無料体験・入会のご案内

無料体験・見学につきまして

無料体験レッスンをご希望の方は、準備の都合がありますので、事前にお問い合わせ、お申し込みをお願いします。回数は、お一人様一回までとさせていただきます。
見学のみの場合は、予約不要です。練習日に直接会場へお越しください(練習はできません)。
※12月17日、18日は大会清書のため、見学・体験レッスンともにご利用できません。ご了承ください。
会場はこちらをご覧ください。⇒会場アクセス


ご入会につきまして

ステップ1

入会をご希望の方は、下記のお約束をよくお読みください。そのうえでお申込みいただける場合には、お電話又はメールにてご連絡ください。入会申込書、お道具注文書等をお送りいたします。又は、練習日に会場にお越しください。入会申込書、お道具注文書等をお渡しします。
会場はこちらをご覧ください。⇒会場アクセス


ステップ2

入会申込書及びお道具注文書に必要事項をご記入の上、郵送または練習会場にご持参ください。


ステップ3

申し込み書を提出いただいた翌月から、お手本をご用意します。一緒に楽しく練習しましょう♪


★☆書道教室のお約束☆★

★出欠・お月謝について
〇教室は月に四回です。第五週がある月の五週目はお休みです。変更になる場合はお知らせします。
〇体調が悪い日、登園・登校できない病気の日は、お休みをお願いします。
〇病気・おうちの都合など、お休みされる際は、必ずお家の方からご連絡ください。
〇お月謝は3,000円です。月謝袋に入れて、道具代がある場合は合わせてお納めください。お釣りのないようにお願いします。
〇一度も出席されなかった月のお月謝は、「九州書法」代(550円)のみいただきます。それ以外のお月謝の返金はいたしかねますので、ご了承ください。
〇退会される場合は、一か月前までにご連絡ください。

★送迎について
〇送迎はありませんので、おうちの方でお願いします。道路が狭いので気を付けてお越しください。

★練習について
〇毛筆練習を三回、硬筆練習を一回行います。
〇毎月お清書を出品し、結果によって所属団体(九州書道研究社)の段級位が認定されます。
〇希望者は、所属団体の揮ごう大会・作品展(それぞれ年に一回)に出品できます。(出品料・表装代・道具代などが別途かかります。詳細はその都度お知らせします)
〇夏休みの宿題・校内書き方大会などの指導も可能です。

★持ってくるものなど
☆☆汚れてもよい服装(靴下も)でお越しください。こちらで着替えなどの用意はいたしかねます。また、墨は一度付くと落ちません☆☆
〇毛筆練習の日
 大筆(半紙用)、小筆、文鎮、硯、下敷き、墨液、半紙(二十枚程度)、筆巻き、「九州書法」、雑巾(清掃用のほか手拭きとしても使います。気になる方は2枚ご用意ください)、筆記用具
〇硬筆練習の日
 筆箱、4B鉛筆三~四本、ノート(小学一年生の国語8マスノート)、清書用紙、「九州書法」、雑巾(消しゴムは使いません)

★道具について
〇お道具は、お手持ちのものがあれば使用されてもかまいませんが、書道専門用品店のものを割引販売しています(特に、半紙・墨液・筆は、作品の見栄えが違いますので専門店のものをお勧めします)。
〇半紙は、70円/20枚で毎回販売します。
〇硬筆の清書用紙は、団体規定のもので一冊150円です。
〇4B鉛筆はご準備ください。
〇練習後の筆・硯は、紙で拭き取って帰宅しますので、お家で洗ってください(教室では洗えません)。

★個人情報の取り扱いについて
〇いただいた個人情報は、教室運営、作品の出品に使用するほかは、一切使用しません。
〇練習風景・作品の写真を、SNSや広告等で使用する場合があります。その場合、個人の顔や名前が判別できる状態では使用しません。ご都合が悪い方はお知らせください
プライバシーポリシーは、こちらもご確認ください。⇒プライバシーポリシー


~~硬筆コースの方について~~
○硬筆コースの方のお教室は月に一回で、基本的には第四週に行います。ご都合が合わない場合は、他の週でもかまいません。
○お月謝は、1,200円です。お教室の都度、お納めください。
○その他は、通常コースと同じです。



講師プロフィール等

宮内 桂風(みやうち けいふう)

九州書道研究社 師範
小学一年生から令和5年 北村鳳仙・明子両氏に師事
筑紫女学園高等学校書道部 本田達人氏に師事
九州大学書道部 益尾天嶽氏に師事
九州大学法学部卒業後、福岡県庁に就職。令和二年三月に早期退職し、同年七月、福岡県篠栗町で桂風会書道教室開講。

小学一年生から書道を始めました。それから受験、就職、出産等でお休みしましたが、ずっと続けています。美しい文字を書けることは、お子様の一生の財産になります。また、書道を通じて集中力や観察力、注意力が身につきます。書道は年齢を問わずに楽しめますので、大人になっても続けられる趣味になりますよ(私もstayhome期間中に助かりました♪)。